に投稿

ジャパンバードフェスティバル 2025に出店します

今年もジャパンバードフェスティバル 2025に出店します!

今回もホビーズワールドさんのブース内の予定です。
(会場エリアとブース番号は分かり次第、このページに追記します。)

日時:11月1日(土) 9:30~16:00
11月2日(日)9:30~15:00

会場:千葉県我孫子市手賀沼

イベント詳細はこちらをご覧下さい。

手刺しゅうのお品、布小物、カレンダーと共に
新作も持って参ります!

当日はオーダーのご相談も承りますので、お気軽にお声掛けください。

に投稿

2026年のカレンダーが出来上がりました

5月 カンムリウミスズメ
5月 カンムリウミスズメ

来年のカレンダーが出来上がりました!

スズメ版、野鳥版のどちらも
彼らが生息し活動している環境や樹木、草花も大切に描きました。

2026年、鳥も人も日々穏やかに過ごせますよう願っております。

スズメのカレンダー 2026(壁かけ版)
スズメのカレンダー 2026 (卓上版)
スズメのカレンダー 2026 (リフィル版)

野鳥のカレンダー 2026(壁かけ版)
野鳥のカレンダー 2026 (卓上版)
野鳥のカレンダー 2026 (リフィル版)

感謝の気持ちを込めて、送料無料でお送りしています!(10月22日まで)

※年賀状は郵便局の年賀はがきにプリントし、販売致します。
10月初旬から予約受付開始、11月中旬から発送開始の予定です。

に投稿

年末年始のお休み 12/29 – 1/3

本年も大変お世話になりました。

12月29日~1月3日まで、年末年始のお休みをいただきます。

期間中もショップの閲覧、ご注文頂くことは可能ですが、
当方からのご連絡や発送は1月4日以降となります。

皆さまどうぞ良いお年をお迎えください。

に投稿

ジャパンバードフェスティバル 2024に出店します

昨年に引き続き、ジャパンバードフェスティバル 2024に出店します!

今回もオオバン広場、
ホビーズワールドさんのブース内 (ブース番号15) の予定です。

日時:11月2日(土) 9:30~16:00
11月3日(日)9:30~15:00

会場:千葉県我孫子市手賀沼

イベント詳細はこちらをご覧下さい。

手刺しゅうのお品、布小物ともに新作も持って参ります!
当日はオーダーのご相談も承っていますので、お気軽にお声掛けください♪

JBF 2023出店の様子

写真は去年の出店の様子です。
今回も手刺しゅう、布小物、カレンダー等たくさんのお品を持って参ります。

に投稿

2025年のカレンダーが出来上がりました

wild-birds-wall-calender-2025

来年のカレンダーが出来上がりました!

スズメ版、野鳥版のどちらも
彼らが生息し活動している環境や樹木、草花も大切に描きました。

スズメのカレンダー 2025(壁かけ版)
スズメのカレンダー 2025 (卓上版)
スズメのカレンダー 2025 (リフィル版)

野鳥のカレンダー 2025(壁かけ版)
野鳥のカレンダー 2025 (卓上版)
野鳥のカレンダー 2025 (リフィル版)

感謝の気持ちを込めて、送料無料でお送りしています!(10月22日まで)

※年賀状は今回から郵便局の年賀はがきにプリントし、販売致します。
10月末から予約受付開始、11月中旬から発送開始の予定です。

に投稿

カワセミの草木染キーケースが出来上がりました

クサギの実で染めた生地にカワセミを手刺しゅうして、
キーケースに仕立ててみました。

カワセミの草木染キーケース
カワセミの草木染キーケース

クサギの爽やかなブルーグリーンに、
カワセミの青が良く映えるお品です。

6.5cm位までの鍵を最大6本、かけることができます。

さっと開閉しやすいL字ファスナー仕様。

ポケットにも入るので、日々軽快にお使い頂けるキーケースです!

に投稿

新素材のサコッシュ 販売開始しました

ロングセラーのサコッシュ、
新素材でお作りすることになりました!

サイズ展開は旧来と同じ
S、SQ(スクエア)、M、L の4サイズです。

特殊な繊維構造で水を防ぐ高機能ナイロン素材です。

防水生地

特殊な繊維構造で水を防ぐ高機能素材なので、安心です!
雨の日の使用やアウトドアにも最適です。

ミニ財布と同じ生地で、しっとりマットな質感です。

鳥見のお供やお出かけにぴったりです!

お好きな野鳥と生地の色を選んで、
お気に入りの1点を新調してみてはいかがでしょうか?

に投稿

コノハズクのコロリンポーチとシールセットの販売を開始しました

以前ヨーロッパコノハズクをモデルに描かせて頂いた
スケッチを元に、ポーチとシールセットをお作りしました!

コノハズクが飛来する地と言えば、ブナ林。

かつて日本各地に広がっていたブナを主とする
豊かな広葉樹林に飛来した様子を思い描いて、
ブナとオオイタヤメイゲツの葉を添えました。

彼らが健やかに繁殖出来ることを願って。

コノハズクのコロリンポーチ
コノハズクのコロリンポーチ
コノハズクのシールセット
コノハズクのシールセット
に投稿

オシドリのダブルポーチの販売を開始しました

オシドリのダブルポーチ
オシドリのダブルポーチ

今回はちょっと変わったポーチをお作りしてみました。

ファスナーを開けると、ポーチが2つに分かれています。

オシドリのダブルポーチ カードを入れたところ01

2種類のカードを分けて入れられるので、タッチ決済用のカードやスイカで
タッチする際に干渉するのを防ぎます。

『オシドリの方はタッチ決済、後ろ側は交通系IC』等、
入れる時に覚えておくと、とっさに使う時にも迷わず便利です!

以前から干渉を防ぐポーチやお財布が欲しいとのお声を頂いており、
あれこれ何度も試作するうちに出来上がりました。

オプションのコインケースを付ければ、ミニ財布としてもお使い頂けます。
詳しくはこちらをご覧下さい。