山の遅い春。
ようやくダンコウバイが咲き始めました。
鮮やかな黄色の下にたたずむヤマセミです。

しばらくすると、2羽が一緒に並びました。

もう繁殖時期に入ったようで、
ずっと一緒に並んでいました。

湖面をスーッと移動する姿も、見せてくれました。

山の遅い春。
ようやくダンコウバイが咲き始めました。
鮮やかな黄色の下にたたずむヤマセミです。

しばらくすると、2羽が一緒に並びました。

もう繁殖時期に入ったようで、
ずっと一緒に並んでいました。

湖面をスーッと移動する姿も、見せてくれました。

時々通っている湖岸。
今朝は湖面にせり出した枝の中に白っぽく、何か見えました。

ヤマセミです。

じっと動かず、佇んでいます。

時おり対岸の方から『キュッキュッ』と声がして、(オスの声でしょうか?)
その声に反応しては体の向きを変えたりしていました。
オスを待っているのかな?と思いました。
私が少し辺りを歩いて見回った後、戻って来た時には別の枝に。

遠いのですが、嘴の間に何か入っている様に見えます。
魚を獲ったのでしょうか?